【ジーナ式・育児】スケジュール「生後1週目~1歳まで」

ジーナ式育児 スケジュール 寝かしつけサポート「ゆるジーナ式育児」実践法
この記事は約6分で読めます。

この記事は、「ジーナ式育児」の「生後1週目~1歳の育児スケジュール」をまとめてご紹介しています。

ジーナ式育児って何?

「ジーナ式育児」とは、プロのベビーシッター(イギリスのナニー)ジーナさんが、300人以上の赤ちゃんをお世話した中で見出した、赤ちゃんにとって最適な生活リズムをメソッドにしたものです。

「ジーナ式育児」については、ジーナさんの本国でも賛否両論ありますが、筆者としては、全部を取り入れず、役立つ部分だけを取り入れると大きな育児の助けとなると考えています。

ジーナ式育児のスケジュールを実践することがイライラの元になるなら、やらないが吉

ジーナ式育児のスケジュールを参考にすることによって、一日の予定が立ち、ストレスが減るなら、試してみる価値あり

ちなみに、私が実践してみての「ジーナ式育児のメリット・デメリット」については、コチラの記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ジーナ式育児のスケジュール

「ジーナ式育児」の本には、生後1年間の赤ちゃんのスケジュールが載っていて、月齢と共に刻々と変化していきます。

その中で、1年間を通してずーっと変わらないタイムスケジュールが「朝の起床時間 7時」と「夜の就寝時間 19時」

そもそも、どうして、こんなスケジュールになっているのか、また自分の生活スタイルに合わせてアレンジをするにはどうしたらいいかについては、コチラの記事でご紹介しています。

また、ジーナさんの本国イギリスでは、「ジーナ式育児」の実践は、生後3ヵ月以降からが推奨されています。

何故かというと、「ジーナ式育児では、赤ちゃんが一人で寝る、ということに重点が置かれており、イギリスが推奨する新生児育児では、新生児は親と一緒により多くの時間を過ごし、一緒に寝てあげることで赤ちゃんが必要とする安心感が育つ」とされているからです。

ということで、生後3ヵ月から、スムーズにジーナ式育児に入れるように、0~2ヵ月の赤ちゃんには、次のようなスケジュールがおススメです。

生後3~4ヶ月 

7:00  ・・・・・・  起床 授乳
8:45~9:45  ・・・ 朝寝
11:00 ・・・・・・ 授乳
11:45~13:45  ・・  昼寝   (ママのランチ・タイム & 赤ちゃんお昼寝)
14:30 ・・・・・・ 授乳
(15:30~16:00     夕寝30分)
(17:00 ・・・・・ 授乳)
17:45 ・・・・・・ お風呂
18:15 ・・・・・・ 授乳
19:00-22:00 ・・・  睡眠
22:30 ・・・・・・ 授乳
23:00  ・・・・・・  睡眠

「こんなにスケジュール通りに簡単に赤ちゃんの生活リズム変わるのかな?」

と、思ったかもしれませんね。

私の場合の体験談ですが、同じスケジュールで生活していると「やけに、泣くことが増えたな」と思う時期がきます。

そのタイミングでスケジュールを見直すと、「スケジュールがマイナーチェンジしてる!」と、毎回なったんですね。

なので、スケジュール・チェックをしながら、赤ちゃんの様子を観察するのがおススメです。

赤ちゃんが「妙に愚図るようになった」「泣くことが増えた」と思ったら、それは赤ちゃんが成長している証拠。

「ママ、スケジュール調整してちょうだい」というメッセージかもしれません。

生後4~6ヵ月

7:00  ・・・・・・  起床 授乳
8:45~9:45  ・・・ 朝寝50分
11:00 ・・・・・・ 授乳
11:45~14:15  ・・  昼寝    (ママのランチ・タイム & 赤ちゃんお昼寝)
14:30 ・・・・・・ 授乳
17:00 ・・・・・・   離乳食
17:45 ・・・・・・ お風呂
18:00 ・・・・・・ 授乳
19:00-22:00 ・・・  睡眠
22:30 ・・・・・・ 授乳
23:00  ・・・・・・  睡眠

赤ちゃんは、生後4ヵ月頃から消化器官が整い、離乳食を食べられるようになりますが、そのタイミングは、赤ちゃんによって、まちまちです。

平均的には4~6ヵ月の間に始めることが多いようです。

「ミルクだけでは足りないくらい体が成長」してくると、離乳食を食べないと赤ちゃんはお腹が空いて「よく泣く赤ちゃん」になります。

離乳食が欲しい赤ちゃんのサイン

〇 体重が生まれたときの約2倍になる。
〇 夜中に、起きたことがなかったのに(或いは、1回しか起きなかったのに)2回くらい空腹で起きる。
〇 スプーンに興味を持ったり、大人が食べているものをじっと見つめるようなしぐさをする。

離乳食を食べる準備が整っているのに、授乳ばかりだと、赤ちゃんはお腹がすいてしまいます。

とはいえ、暖かくてやわらかかった乳首しか口に入れたことがない赤ちゃんが、突然、シリコンの冷たいスプーンを口に入れられたら、ビックリしてしまいます。

特に哺乳瓶でミルクを飲んだことがない赤ちゃんにとっては、その傾向が強くなります。

(哺乳瓶やおしゃぶりを使ってくれていた赤ちゃんなら、多少、シリコンの感触も受け付けてくれやすいかもしれません。)

いずれにしても、離乳食の前には、スプーンをおもちゃに一緒に遊んであげてから、離乳食を始めましょう。

離乳食開始のタイミングについて、詳しくは、かかりつけの医師や助産師さんに相談してみてくださいね。

生後6~8ヵ月

7:00  ・・・・・・  起床授乳
9:00~9:45  ・・・ 朝寝40分
11:00 ・・・・・・ 離乳食授乳
12:00~14:15  ・・  昼寝    (ママのランチ・タイム & 赤ちゃんお昼寝)
14:30 ・・・・・・ 授乳
17:00 ・・・・・・ 離乳食
17:45 ・・・・・・ お風呂
18:30 ・・・・・・ 授乳
19:00-22:00 ・・・  睡眠
22:30 ・・・・・・ 授乳
23:00  ・・・・・・  睡眠

離乳食が始まっても、おっぱいやミルクは、赤ちゃんの栄養源ですし、安心感の源でもあります。

授乳時間やミルクの時間は、赤ちゃんとのスキンシップを大切にして、体の栄養だけでなく、心の栄養もあげてくださいね。

生後9~12カ月

7:00  ・・・・・・  起床
7:15  ・・・・・・  離乳食授乳
9:15~10:00 ・・・  朝寝45分
11:45 ・・・・・・   離乳食授乳
12:30~14:15  ・・  昼寝2時間    (ママのランチ・タイム & 赤ちゃんお昼寝)
14:30 ・・・・・・ 授乳
17:00 ・・・・・・ 離乳食
18:00 ・・・・・・ お風呂
18:30 ・・・・・・ 授乳
19:00-22:00 ・・・  睡眠
22:30 ・・・・・・ 授乳
23:00  ・・・・・・  睡眠

この記事で紹介した「ジーナ式育児」スケジュールを含め、いくつかの赤ちゃんスケジュールや、自分でスケジュールを作るための表をダウンロードできるようにしています。

ぜひ、お役立てくださいね☆

育児スケジュール
通常拡大全画面Posteで開く

コメント

タイトルとURLをコピーしました